熊本へ
こんにちは。ライフデザイン考房です。
熊本日帰り旅にいってきました。
まずは熊本駅でくまもんにご挨拶。目がこわいくまもんです。。。(笑)
本物には遭遇しなかったな。。。本物?!どこにいったら会えるんだろう。。。
とりあえず、朝ごはんを求めるべく田崎市場へ。
到着した時間が遅かったのか・・・(9時半AMぐらい)?お店はほとんど閉店ガラガラ、活気は・・・ない(笑) その中でも唯一営業されていた末広さんへおじゃましました。
粉好き&B級グルメ好きな私たちにはぴったりの名物ちょぼ焼きで朝から酒盛り。
ビールを頼むと「300円もしますよ?」と謙虚な店員さん。。。(笑)もちろんヨユーで頂きますよっと。ドン引きされたか?!朝から失礼しました。。。
そして、市場の中にある食堂”よかよか”さん。
11時オープンと同時にお邪魔しました。
看板メニューのあか牛丼。とろける食感とうま味たっぷりのあか牛をハイボールと一緒に堪能しました。ハンバーグやカレーもきになるし、お肉のみ追加もしたかったし。。。しかし、限界はあります(笑)
正午をまわって混みあってきた店内。
お腹もいっぱいになったことだし運動がてら熊本城へ移動し散策タイム。
熊本城をバックにパチリ。今もなお復旧にむけて工事真っただ中の熊本城。土曜日でしたが、クレーン車もフル稼働でがんばっていました。こうしたところがCHCの復旧と大きな差を感じます。
加藤清正神社へもお参りし、御朱印も無事ゲット。
ちょうどご結婚式も執り行われており、神聖な雰囲気にのみこまれそうでした。
末永くお幸せに!
お次はトラムに乗って水前寺公園へ。
お天気よすぎて、緑が一段とはえますね!素晴らしいbonsai parkです。
こちら、絵葉書のような風景ですが、
こちらの風景を眺めながら、畳の上でお抹茶をいただくことに。
静寂の中、時間が止まったような感覚に陥ります。
ところどころ紅葉も進んでおり、秋の訪れが楽しみですね。。
さてと、熊本日帰り旅行も終盤を迎えました。
締めはかつ美食堂さんでローカルらしく、馬肉をいただきました。
夕方の5時。混みあう前で2サムなのにお座敷を案内されました。定食食べたらさっさと帰ると思われたのかな。。。(笑)そういう訳にはいかないのだけど。。。
夜ご飯に定食はいただけないので、馬焼肉をいただきました。
見た目脂多めですが、食べたらあっさり、そして歯ごたえはあるのですが、柔らかい。二人前ぺろりです。
そしてミノも注文。
コリコリ食感が特徴のミノですが、ちょうどよい歯ごたえで美味でした。臭みもそんなになくて、ホルモン苦手な方でもいけますわ。
そして、こちらが一番の名物だそう。ホルモン煮込み。
期待通りのお味で、お酒がすすみますね。。。
周りを見渡しても、お酒を飲んでたのは我々だけ。。。コチラの方はみんなそんなに飲まないのかしら。。。
ビール2本に酎ハイ、冷酒とすすむもワインが恋しくなりお店をあとにしました。
なんだか、食べて飲んで・・・の一日でしたが(笑)
オリジナル熊本市内観光満喫できました!
ノープランなわりに相方さんのおかげで効率よくまわれました。
そういえば、本来フタリで高千穂にいるはずだったのですが。。。(笑)
なぜに熊本?!
0コメント